梅雨ですね
2014.06.14更新
こんにちは!!
トシデンタルクリニックです。
もう、今年も梅雨入りが発表されましたね。
最近は、朝に晴れてると思ったらお昼に土砂降り、
夕方にはまた晴れて...なんて、変わった天気が続いてますね。
天気が悪いと歯に痛みが出てくる...なんて経験を
したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、その原因は気圧の変化なんですよ。
「古傷が痛むと雨が降る」っていうのと一緒ですね。
人の体は敏感で気圧の変化にも反応できちゃうんですね!
自分も人間ながら、人間のすごさを実感してしまうところです。
そんなところに関心を持ちつつも(?)
自分の歯が痛くなる前に、しっかりと歯科医院で定期健診を受けましょうね!
定期健診の理想は3、4か月に1度程度。年に4回くらいです。
歯垢(汚れ)はどんなに歯ブラシを頑張っても、ついてきてしまうものです。
しかも、この歯垢が歯石になると歯ブラシでは落とせないんです!!
自分の歯に細菌や汚れの塊がつきっぱなし...なんて想像しただけで嫌ですよね!!!(>□<)
ぜひ、3、4か月に1度、プロにお掃除してもらいましょう♪
さて、梅雨ということで、院内ディスプレイも梅雨バージョンに変更しました。

紫陽花と...こっそりカタツムリがいます♪
医院にいらした方は、ぜひカタツムリを覗いてみてくださいね!
トシデンタルクリニックです。
もう、今年も梅雨入りが発表されましたね。
最近は、朝に晴れてると思ったらお昼に土砂降り、
夕方にはまた晴れて...なんて、変わった天気が続いてますね。
天気が悪いと歯に痛みが出てくる...なんて経験を
したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、その原因は気圧の変化なんですよ。
「古傷が痛むと雨が降る」っていうのと一緒ですね。
人の体は敏感で気圧の変化にも反応できちゃうんですね!
自分も人間ながら、人間のすごさを実感してしまうところです。
そんなところに関心を持ちつつも(?)
自分の歯が痛くなる前に、しっかりと歯科医院で定期健診を受けましょうね!
定期健診の理想は3、4か月に1度程度。年に4回くらいです。
歯垢(汚れ)はどんなに歯ブラシを頑張っても、ついてきてしまうものです。
しかも、この歯垢が歯石になると歯ブラシでは落とせないんです!!
自分の歯に細菌や汚れの塊がつきっぱなし...なんて想像しただけで嫌ですよね!!!(>□<)
ぜひ、3、4か月に1度、プロにお掃除してもらいましょう♪
さて、梅雨ということで、院内ディスプレイも梅雨バージョンに変更しました。
紫陽花と...こっそりカタツムリがいます♪
医院にいらした方は、ぜひカタツムリを覗いてみてくださいね!
投稿者: